
■毎月2回月曜日は休みです(日・祭日に当たる場合は翌週月曜日)。

■土曜坐禅会は毎週土曜日14:00からです。坐禅未経験者への坐り方等の指導があります。

■定例坐禅会・日曜坐禅会は毎日曜日ですが、老師のご都合等により中止の場合もあります。

■
定例坐禅会 提唱 4月第1、第2、第3日曜日は『臨済録』、第4、第5日曜日は『維摩経』です。

■早朝坐禅会は途中で入退出されてかまいませんが、他の会員の迷惑にならないよう留意して下さい。

※随坐(各自が随意で坐ること) 止静(坐禅開始) 抽解(小休止・用便等) 提唱(老師の講話)

※参禅(公案を参究し、老師に見解を述べて指導を仰ぐ修行)を希望される方は会員にご相談下さい。